You TubeがGoogleに
核実験もびっくりでしたけど
このニュースもびっくりしました
「グーグル、動画投稿サイトのユーチューブを買収」
ナップスターもでしたが、
ちょっとアングラ的な生い立ちの会社が次々に合従連衡でメジャー化していきますね。
かつては「非常識」として一蹴されていたような動きが、「常識」サイドの変革を迫るような動きが次々起きています
著作権の定義も変わっていくんでしょうね
というか世間の常識が変わって行ってるということでしょう。
なにが常識なのか、なにが正義なのか、商道徳なのか
すべてが再定義されていく。
ネットは世の中常識の根底の部分に揺さぶりをかけるすごい力があるんだなあと改めて思いました。
このニュースもびっくりしました
「グーグル、動画投稿サイトのユーチューブを買収」
ナップスターもでしたが、
ちょっとアングラ的な生い立ちの会社が次々に合従連衡でメジャー化していきますね。
かつては「非常識」として一蹴されていたような動きが、「常識」サイドの変革を迫るような動きが次々起きています
著作権の定義も変わっていくんでしょうね
というか世間の常識が変わって行ってるということでしょう。
なにが常識なのか、なにが正義なのか、商道徳なのか
すべてが再定義されていく。
ネットは世の中常識の根底の部分に揺さぶりをかけるすごい力があるんだなあと改めて思いました。
- 2006.10.10 Tuesday
- 今日のTriaez!
- 15:51
- comments(0)
- trackbacks(1)
- -
- -
- by halsan